UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?
そういう由来を集めています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔あった明治のお菓子の名前です・・・
明治=メイジ って感じで^^; PR
正式名称 アルテナ=エリュシス=ラオデキヤ
後半部分は、「なんとなくかっこいい」で付けたものなのであまり意味はない。 由来はいろいろある。 ①ウルティマ→アルティマ→アルテナ ②FFシリーズの大魔法アルテマ→アルテナ ③FEシリーズに登場する龍騎士の名前 ④ドイツのお城の名前(笑 ⑤神戸にあるお菓子の名前(笑 RPギルドSons of Nirvana総帥。 元々赤キャラだったが、贖罪させてRP界伝説となるべく送り込んだキャラ。 いまや全キャラNo1のACT率。 ![]()
色々と悩んだあげく、ベタな日本語のほうが覚えてもらいやすいこと、自分の愛車を「にちじょう号」と呼んでいること、メインキャラであることから「日常」と名づけた。
スキンヘッドで「日常」という名前からして、坊さんなのかと言われたりもしたが、いたって普通のエロオヤジである。 以後のキャラクターも語尾が「jo」で終わるように名づけて、判別しやすいようにしている。
高校時代に英語の授業時間、授業聞かずに英和辞書通読してて見つけた単語。
keenと言う単語は日本語で言う「鋭い」と言う意味に近い。 それは鋭利な刃物のエッジを示す言葉でもあり、日本語で言うところの「キレ者」の意味もある。 私がこの単語をメモしたのは…このKeenと言う語、アイルランド語か何かで「哀歌/追悼の歌」と言う意味を見つけたから。 すると「切れ者」が「鋭き刃」で何かを成し遂げ、それが最終的に悲劇になる(哀悼の歌)と言うプロットができて…そのままでした(笑) 魔法の剣の名前にしようと思ったんだけど、余りにヘビーな背景設定になりそうだったのでキャンペーンゲーム向きではないと言う理由でお蔵入りにした。 登場時にバードスキル持ちにチェックさせて手がかりにさせる詩篇まで用意してたのに(涙) とまぁ、昔は随分名前一つ付けるのに色々妄想していたなと言うお話。 今回キャラクターの名前になったのは「そういや昔魔剣の名前でこんなの考えたな。もったいないから人名にしよう」と言う相変わらず単純な思考から。 Celaeno図書館司書のお名前です。
*前書き*
UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか? 何からとったのか? そういう由来を集めています。 【現在:268】 過去最高(?)の棚ぼたコンテンツ… ![]() *由来募集* UOの住人、元住人の方。 是非とも名前の由来を教えて欲しいです。 もしも、奇特な方がおられましたらこのブログ(記事)の[コメントを見る・書く]かこちらに ・名前(アルファベットで) ・そのキャラが活動しているシャード ・その名前の由来 という風にコメントしてくれたら幸いです。 右のイメージを参考にしてください。 ※由来を提供してくださった人で、訂正・補足があるときはその項目のコメントに書いてください。 見つけ次第編集します。 ※キャラのSS(スクリーンショット)やイラストを載せることもできます(200kまでOKです)。 その際はメルアドを公開していますのでそちらにか、画像をアップされてるアドレスを教えていただくようお願いします。 ※イラスト掲載の際には何となくcをつけることにしました… まだまだ皆様の提供をお待ちしております。 「他人の褌で~」どころか、他人の褌を集めまくろうとしてるわけなんだね、これが (ω・;) ![]() *ご案内* 現在200件を突破しました!! これもひとえにみなさんのご協力の賜物です♪ どうもありがとうございました。 また、これからもよろしくお願いします。 (シ_ _)シ ハハァーー ☆★酔いどれ天使の隠れ家・UO部屋から来た人はプラウザの『戻る』を駆使して戻って下さい★☆ ここの本体にあたるHPで 『酔いどれ天使の隠れ家』 というのがあります。 良かったら覗いて見てね♪ ![]() 当ブログのUO系画像素材は【.pngな素材屋さん】提供の素材を使用しています。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/05)
(11/30)
(11/29)
(11/18)
(10/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R
|