UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?
そういう由来を集めています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
陰陽をひっくり返してみました。
なんとなく中華な感じ? 生産キャラとして生きています。 PR
裏世界で暗躍するテイラーって設定で、新しく裁縫キャラを作ろうと思い立ったときに、名前に困ったのでファーストキャラの名前をさかさまにして、無理やり「ニロル・イーム」と読ませることにしました。
©*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ロリンルーム゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* ![]()
ソードワールドの女盗賊&WizardryIVのホークウィンド。
・・ウィンドって名前が使いたかっただけかもしれません。 (※画像はUOSV2にて抽出した物を加工) ![]()
昔好きだった本の作者から。
書写のできるキャラを目指して、作家の名前を拝借しようと思ったのですが、純粋な作家で合う名前が見つからなかったので、某哲学者の名前になりました。 未だに綴りが覚えられません……。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/05)
(11/30)
(11/29)
(11/18)
(10/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R
|