UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?
そういう由来を集めています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アー・セイハム
前述ののarweが小説中で二つの人格を持つ少女という設定でして。 UOでの設定的にも二人は同一人物の別人格って感じです。 二つ目の人格エースを英語表記にしたら「Ace」。 これはちと自意識過剰だろうと思ってこちらは性のほうを名乗らせています。 PR
アーウェ
本名は Arwe=Seiham と言います。 UOで使うには長すぎるかと思って名だけにしました。 高校時代に書いていた自作の小説の登場人物の名です。 小説中の通り名が「エース」にしたかったので、まず「A.S」のイニシャルだけをつけて、その他の部分は響きを重視しています。 ©GCM2 ![]() ![]() ©にくのくに ©MOON FALX 2 ![]()
結構、考えて付けました。
『mist』は原義の『暗黒』などのイメージと 現在使われている、『霧』などが表す『神のヴェール』を意味して、なんと言うかキャラの二面性とかを表したりしています。 『ele』は特に意味はありませんw テンポがよかったのでつけました。 ![]()
Uが不足ということなので、全然育てていないキャラですが一つ。
ネクロってちょっと色っぽいイメージがありますよね~。(私だけ?) 先に別のゲームのネクロで使っていた名前をそのままUOに持ってきました。(^^;
みなも
水部分にカーソル当てると「水面」ってでますよね。それです。職業はもちろん釣り師です。 日本語表記は、漢字ではなくてひらがなです。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/05)
(11/30)
(11/29)
(11/18)
(10/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R
|