忍者ブログ
UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?    そういう由来を集めています。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モケケ・ピロピロから。
ってわかんないですよね。
とあるTRPGリプレイに出てくる、謎の生物です。
キャラクターは、いつもトライバルマスクをしている爆弾使いです

PR
海洋生物好きなのもありますが、姪っ子たちがわたしを呼ぶときの言葉が「お兄ちゃん」→「あに」→「うに」と変化して行き、「うに」で定着。
どうせなら「食べられるヤツ」にしようと、「むらさき うに」にしました。







©むらさきうにのUO漫画


ヤマトにふさわしい名前を考えてて、ヤマトタケル→クシナダヒメの連想で付けました。
Kusinadaでは単純だと思い、少しひねってXynadaにしました。


BUMP OF CHICKENの曲名「アルエ」から

最初は「Arue」と名づけるつもりが元々の由来は某アニメキャラのイニシャルだと知ったのでそちらを借りました。「アール・エー」→「アルエ」。
友人にはひらがなで「あるえ」と呼ばれる事が多いです。

ユンボ(建機:パワーシャベル)
本来はYumboかも。でも字面で決定。
力強い掘りキャラのイメージで命名。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R