UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?
そういう由来を集めています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何でしょう?
ナンは普通の女の子の名前ですね。ナンとジョー先生とか。 今は、夢幻の皆さんにプレゼントを供給する為にだけ働いていますが、謝罪のステータス+5を入れてるので、大事にとっているキャラです。 PR
sugarcaneはサトウキビです。
さとうきび畑という歌が大好きなので付けました。 ざわわ、ざわわ、ざわわ、ひろいさとうーきびばーたけは・・・
荷物持ちのキャラなので、にもつのにもです。
お魚の話より何年か前に作ったキャラですが、昔「夢の国のリトル・ニモ」と言うマンガがあったそうで、マニアうけを狙ってないこともなかったんですが・・・お魚もUOだし、いいですよねぇ?
ヤマトだからヤの付く名前が作りたかったんです。
ヤミン・アベ。 続けて読むと闇ナベというお笑い系です。 外国語風、実は日本語。
「WAKOKU」を並べ替えてみました。
そのまま読むと「ううぉっか」ですが、脳内では「ウォッカ」と呼んでいます。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/05)
(11/30)
(11/29)
(11/18)
(10/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R
|