忍者ブログ
UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?    そういう由来を集めています。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先にしていたEQでのキャラ「Amrui Horkeukamui」。
そのキャラのクラスドルイドをUOで再現してみようとして。
Amrui Horkeukamuiは、アイヌ語で「爪の鋭い、狼のカムイ(神、精霊の意)」と言う意味。


©にくのくに
©MOON FALX 2


PR
『うるてぃまらりあっと』に出てくる、カーマインさんにあやかって。

"K"ermainと言う生産キャラもいます。


©にくのくに
©MOON FALX 2


スパーダ
イタリア語で剣という意味の"Spada(スパーダ)"。
そのままだとスペードと読まれそうなので、英語風にSpardaとしました。

ツォ・シ
三国志演義の登場人物、左慈元放から。
ネクロマンサーをやりたかったので、胡散臭い(?)本から名前を選びました。
で、なかなか元ネタがばれないように、中国語の音を使いました。



©にくのくに
©MOON FALX 2


駱駝に乗った女性の姿で現われる。
名誉と芸術を召喚者に与えるソロモン72柱の一人。
悪魔パイモンから。


©にくのくに
©MOON FALX 2




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R