UO(ウルティマ・オンライン)のキャラクターに何故その名前をつけたのか?何からとったのか?
そういう由来を集めています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベゼ・ドゥ・ラ・モール
アサシンなのでコードネームっぽくしたかったのです。 そのとき読んでた漫画の中のタイトルの一つに「死の接吻」というのがあったのでそれにしました。でも「Kiss of death」は恥ずかしかったのでフランス語にしました。 おかげで「バイザー」さんかと思った、とかいわれる始末・・・・。 ©猫舐 ![]() PR
某爆炎の申し子から。
読み方2文字でアルファベット4文字以上がキャラ共通の決まりです。
最初に作ったキャラの名前の最後が"ri"だったので、"Ri"から始める名前にしよう色々考えて決めました。 他にあまりない名前がいいなと思っていたのですが、この前キャラ検索をしてみたら mizuhoでRizuは1人だけでした。 イェ~イ♪
最初はバードメイジを目指していて、楽器から名前をつけよう、と思い、辞典を見て音から決めました。が、今ではメイジ裁縫屋、ついでに料理人という趣味キャラになってます(笑)
音が短いせいか、Mizuho内でも同名の人がいるのがちょっとした悩みです。
漫画「アタゴオル物語」の登場人物テンプラからとりました。
つづりは無理矢理英語風に。 おかげで? かぶることはないようです。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/05)
(11/30)
(11/29)
(11/18)
(10/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
32kaeru
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/22)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
P R
|